リノベーショントップページ > 施工事例 > リノベーションお引き渡し後の暮らし「リノベだからできた!」で ご紹介させて頂いたお家の お引き渡し後のお暮しを 少し覗かせて頂きましょう♪ お子さん達のお部屋は パパのDIYによって ワクワク空間になりました! また、LDKでは ママの気配を感じながら お子さんたちは 勉強をしたり遊んだり。 ご両親の愛情が お子さんたちの成長を 温かく包み込むお家になりました。 *********************** お施主さまの暮らし方によって お家はどんどん良いものへ変化していきますね。 取材へのご協力ありがとうございました。 子ども部屋の壁にボルダリング! パパが作ってくれました。凄い!!!ボルダリング壁の上側は少し傾いており、難易度を上げています。お兄ちゃんの背中を追って、弟くんも必死に登っています!こちらの子ども部屋の壁は、パパが塗ってくれました。正面壁のアクセントカラーと木部が素敵にマッチしています。ロフトへ登る階段も、遊び心が溢れています(^^)リビング横のスタディコーナー。パパとお子さん達が並んでPCや勉強をしたり、絵本を読んだりできるスペースです。広いLDKでお子さん達は各々に遊んだり、勉強したり。そんな時も大好きなママの気配をいつも感じることができ、お子さん達は安心して勉強や遊びに集中できますね。リノベだからできた!築30年の戸建て住宅を 若い子育て世代が暮らしやすいお家へ リノベーションしました。 既存のものを上手く活かし、 新しいものを上手く取り入れております。 また、国の助成金を受けて 高断熱の冬は温かく 夏は涼しい高断熱のお家に 生まれ変わりました。 家事のしやすい最新設備と 小さなお子さんにも安心な 自然素材をふんだんに取り入れました。 リノベーションだからこそできた、 お客様の思いを1つでも多く 実現することのできる お家となりました(^_^) キッチン背面には、家電棚の隣にスイッチBOX。インターフォンモニターや、お部屋のリモコン、スマホの充電器を一箇所に集約させています。LDK。天井と床は、温かみのある無垢の木です。キッチン壁はタイルと、掃除のしやすいクロス。リビング壁は、調湿効果もあり見た目にも温かみのある珪藻土です。元は床の間だった箇所に、家族みんなが使えるスタディーコーナーを。机の板材は、床板に使用されていた欅(けやき)に鉋をかけて再利用しました。木目が美しい!!お施主様が設計図を描かれた、造作洗面カウンター。機能性、デザイン性すべてをとっても素晴らしいですね!洗面カウンターの鏡に映っていたのは。。。ガス式衣類乾燥機でした(^^)1階トイレ。収納棚は既存を活かしました。2階トイレ。クロスのグリーンと、ペーパーホルダーの木が上手くマッチしています。玄関ドアは、レッドシダーの造作建具です。木目がなんとも美しい。外壁の塗り壁と、玄関ドアのレッドシダー、シリンダーのアイアンの組み合わせも素敵ですね。玄関土間は、洗い出し仕上げです。美しいです。他にも当工事で外壁、内装壁、玄関ポーチの左官工事をしてくれた左官職人さんの仕事は、惚れ惚れする程に美しい!!2階です。工事前は天井裏に隠れていた立派な梁。磨きをかけて、現し梁にしました。勾配天井には、断熱パネル+無垢の木で仕上げました。大工さんの腕をうならせた天井です(^^)築30年の家を再生復活を賭けたプロジェクトで見事完成!~S様邸~外観beforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafter1階2階の不便な動線を解消。~N様邸~beforeafterbeforeafterbeforeafter使い勝手/動線/古くなった内外観の全てを一新したい!!~H様邸~beforeafter ↑玄関を左に移動、(以前の応接間が玄関ホールに)外壁は一階をサイディング、二階を塗装。 beforeafter ↑キッチンを半間増築し、隣の和室とうまく接続、ゆったり空間が出来ました beforeafter ↑リビングが窓一か所で暗かった。一つの窓で効果抜群!!